忍者ブログ
研究室の活動の報告とFollow upのためのブログ。
[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

志村です。

「ふつうのまち歩き」楽しそうですね。
今回も蕎麦の写真が載っているのですが、米国留学中の私は美味しいお蕎麦が食べられません。うらやましいなあと思いつつ、楽しそうな萩野さんたちを真似て、今回はちょっと軽めの「便り」にします。



夏休みの間にはゲストが何人かあったこともあり、いろいろと出かけました。その一つにバークレーから車で1時間ほどのところにあるナパがありました。ナパ、ソノマというと、有名なワインの産地です。1枚目の写真にあるとおり、このあたりの丘陵地は一面葡萄畑です。

留学前に、早稲田大学の後藤春彦先生にワイナリーを経営しているランドスケープアーキテクトを紹介していただいたのですが、何と「豊洲2・3丁目まちづくり協議会」でご一緒している下田明宏先生でした。
ということで、6月下旬にそのワイナリーにお邪魔してきました。



広大な敷地には、ゲストハウスの他にプールハウスがあって、そこでテイスティングをさせていただきました。2枚目の写真がその時に撮ったもので、真中が下田先生です。

ナパのことやワインづくりのことなどをお聞きする中で、何故、ランドスケープデザインの仕事の傍らにワイナリー経営を始めたのかもお聞きしたのですが、「ナパのランドスケープに惚れ込んだ」とのことでした。

実際、このワイナリーからの眺めはすばらしく、なるほどと納得しました。変化にとんだ丘陵地に葡萄畑や牧草地、森林が広がっています。またこのワイナリーの隣には湖もあります。
ここにゲストハウスやワイナリーなどの施設を建設していくのは、確かに難しいランドスケープデザインだと感じました。地形をうまく読みとって、自然と人工的なものをレイアウトしていくことは、確かにやりがいのある仕事でしょう。
PR

コメント
やっぱり蕎麦はうまい!
お蕎麦、美味しかったです(笑)

先日、山形県・赤湯温泉に行ってきました。山形県もブドウ(ワイン)が有名ですので、山の斜面にはビニールハウスのブドウ畑が斜面を這うようにありました。
斜面は雨が降っても水はけが良い、山は昼と夜との温度差があるなどの理由で美味しいワイン用のブドウができると聞いたことがありますが、このナパのブドウ畑は平野に広がっているんですね!
カルフォルニアの太陽をサンサンと浴びるためですかね。それにしても空が真っ青です。
【2009/09/01 11:58】 NAME[hagism] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Always M1
年齢:
21
HP:
性別:
男性
誕生日:
2002/04/01
職業:
プロフェッショナルの卵
趣味:
まちづくり、都市計画
自己紹介:
志村研究室の活動報告や、OB・OGへの情報発信のためのブログ。
バーコード
ブログ内検索
カウンター