研究室の活動の報告とFollow upのためのブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
くろさきです。
本日2度目の更新です。 打倒しょこたん! 今年の3月に「トウキョウ建築コレクション プロジェクト展」という展示会に私たち志村研究室も、豊洲プロジェクトを発表しました。 この展示会の内容が書籍化され、7月1日に出版されるようです!! そのとき、このブログで紹介すれば良かったものの・・・ 忘れていました。 すみません・・・. 発表したプロジェクトを少々説明します。 ①2007年11月 豊洲運河リバークルージングイベント →大学裏の運河を使って、クルージングイベントを行いました。 仮設船着場を作る事、運河をイベント目的に利用する事への手続きが大変でした。 (浅海さん・岩田さん・後藤さんが頑張っていました) ②2007年・2008年 ゼミ生が船着場の設計案を行う ③運河ルネッサンスをはじめとする今後の豊洲の展望 現在豊洲の大学裏の運河は「潮風の散歩道」を作っています。 2010年3月には、大学裏に常設の船着場が設置されるようです。 このプロジェクトを発表もしたんです。 発表座談会の様子↓(赤い服がわたし) PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/13 通報者]
[01/18 hagism]
[01/12 hagism]
[09/14 hagism]
[09/01 hagism]
最新記事
(04/03)
(04/03)
(03/19)
(03/15)
(03/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Always M1
年齢:
22
HP:
性別:
男性
誕生日:
2002/04/01
職業:
プロフェッショナルの卵
趣味:
まちづくり、都市計画
自己紹介:
志村研究室の活動報告や、OB・OGへの情報発信のためのブログ。
ブログ内検索
最古記事
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(06/17)
(06/17)
カウンター
|